このところ、仕事でミスが続いています。
ついに、自分の担当分野を一つ失いました。
仕事が減ったことは短期的にプラスですが、のちのち自分の首を絞めることになるのだろうと感じる。
上司から、解決策について意見を求められ、いろいろ答えたのですが、いずれも本質的な解答ではないと思っています。
自分が能力において格段に劣っているとか、記憶する能力が低いということはないだろうと思います。
しかし、注意力はかなり散漫なのかもしれません。
また、重要度を判断する基準がボスとは違うようで(笑)、なぜ報告しなかったのかと詰問されるのですが、「こんな些末なことまで」と思うことが続いています。これまではわりと自由にさせていただいていたのですが。最近、ことにきびしいような?
ミスしないような仕組みを作ることが大切ですが、結局は私の気持ちの問題なのだろうと思います。
夜も十分に寝た気がしないので、最近ではよくないと思いつつも睡眠薬の助けを借りることが多くなっています。
休みの前の日、休みの日はぐっすり寝るために薬を使うことが多い。薬を飲んでしまえば、夜中に目覚めることはありませんし、目覚めてもすぐに寝つける。トイレに起きても安心です。翌日仕事でも影響はない。
家族と会わない日もあるし、「うまく回っていない」と思うこと多々。子どもに将棋で負けるのも、そのせいかと思ってしまいます(笑)。
しばらく、おとなしくしています。
いずれ、またすべてがうまく回るようになると信じて。
2013年10月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
タグクラウド