読点でつながる、やたら長い文章もたくさんあります。結果、主語と述語が対応していないなどよくあるケース。
自分で書いた文章を読み直すという習慣がないのでしょうか? 口に出して読んでみると、読みにくいことに気がつくと思うのですけど。
おかしいことに気がついて、ではそれをどう直すか? いつも悩みます。
自分の恥でない場合には、そのまま出します(笑)。
組織の恥になる場合は、半分ぐらいはこちらで直し、残りの半分は突き返します(笑)。
他人の文章を直すのは大変ですから。労力を考えれば、やってもらうほうが正解。しかし、適切に直されているかどうかは、また別の問題(笑)。
このブログを読んでいただければ、「文章の書けない人」を批判する私の文章の程度も知れたものですが……
タグ:文章