これはちょっと、と思い、いっそプリンタを買い換えようかとも思ったけど、待てよと思い直す。
別の日にコンビニに行ったら、うちの近くのコンビニに寄ったら、「ネットワークプリント」というのがある。スマホからプリントできるとのこと。
セブンイレブンでこのようなサービスがあることは知っていましたが、通勤経路上にはセブンイレブンはありません。だから自分にはあまり関係ないと思っていました。
うちに帰って調べたら、どうやらアプリをダウンロードすれば、写真や文書類をプリントできるとのこと。
さっそく、iPod touchにインストールしましたよ。
で、プリントしたい写真を送信。
あとは、ついでのときにコンビニに寄って、プリントアウト。出力するだけならiPod touchもなくてよい。
作業そのものは簡単で、タッチパネルの指示にそって操作して行ったら、無事プリントアウトできました。
うちのプリンタを使う時は、色目とか気にするんですけど、これはもうそのままプリントするだけ。簡単なものです。
難点を一つだけあげるとすれば、複合機からの音声がちょっとうるさい。店舗じゅうに響き渡る、とは申しませんが、レジに並んでいる人たちにはよく聞こえたのではないでしょうか(笑)。
それでも、これは使えます。
プリンタは、そこまで使用頻度が多くないので、いざプリントしようとすると、特定の色がなかったり、写真用の用紙がなかったり。トラブルとまでは申しませんが、いろいろと面倒。
その点、身一つで近くのコンビニまで行き、必要な枚数だけプリントすればよい。1枚だけならうちでプリントしたらよいのですけど、枚数がある場合には、これは手頃なサービスだと感じました。
ネットワークプリント
最初に登録の手間がかかりますが、一度やっておけばOK。写真をネットワークに上げるために、Wi-Fiの使える場所で写真を指定する必要があります。そこまでやってあれば、あとは自分の都合でコンビニに立ち寄るだけ。
いつかはわかりませんが、また使うでしょう。
【日記の最新記事】