もっと早くやっておけばよかったと思いますが、なかなか機会がなかった。先日ちょっと時間がありましたので、カレンダ、メールなどを変更し、iPod touchで使えるようにしました。
知らなかったのですが、Gmailってものすごく便利ですね。特に、メールアドレスを分けることができるというのにはびっくりしました。 aaa@gmail.comというアカウントがあったときに、aaa+bbb@gmail.comなどのメールアドレスも使えるのですね! この機能とフィルタを使って、何かあったらケータイから自分あてにメールを送り、例えばaaa+todoに送ったメールは、Gmail側でtodoというラベルを貼って管理、なんてこともできるんだ! 感動しました。まったくGmailというものを使いこなしていなかったことが判明しました(笑)。
また、別のメールアドレス名義でメールを発信できることも今回はじめて知りました。これまでlivedooor以外にも、メールアドレスが複数ありました。届くメールについては、すべて1つのアドレスに集約していたのですが、発信についてはそれぞれのメールアドレスから別々に送り直していました。でも、 Gmailだとそんなコトする必要はないのですね! ケータイのアドレス名義も使えることも知りませんでした。私はケータイで文字を打つことはなるべくしたくないと思っていましたので、これは本当に便利です。
今回、いろいろなことがわかったのですが、まだこれでもおそらく「使いこなしている」とは言いがたいかもしれません。最近更新が滞っているこのブログですが、読んでいらっしゃるかたで便利な機能をご存じでしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。