マネックス証券
名称 | 単位 | 額 | 対前月 |
---|---|---|---|
米ドルMMF | USD | 1,315.75 | 218.50 |
ユーロ MMF | EUR | 1,451.67 | 151.92 |
豪ドル MMF | AUD | 400.50 | 0.76 |
インデクスF TSP | 口数 | 135,230 | 0 |
日本円 MMF | 日本円0 | 0 | |
日本円MRF | 円1 | -20,001 |
09/9/30現在。
8月に外貨を購入していませんでしたので、9月は月初にユーロと米ドルを各2万円買っています。しかし月末にかけて円高に振れていたようですので、今月もまた早めの時点で両方買っておきたいと思っています。ただ、昨日も書きましたように、現在非常にわが家の財政が苦しい。9月は定時定額の買い付けなどはほとんどうまくいきましたけど、おかげでお金は本当になくなってきました。とりあえず今月は妻から車検代を入れてもらったりでしのげる計算ですが、来月はまた非常に厳しい状況。11月末には個人年金の支払いがありますし、これは新しいマシンを買うなどとほざいている場合ではありません。それでも買うのですけど(笑)。
いったい今回の円高はどのような経緯で起こっているのでしょうか? ユーロに対してはそれほど変わっていないけど、米ドルが下がっているということなのかな? なんだかドルはどんどん目減りしていますね。しかしいつかまた来る円安に期待して、外貨購入は続けていきます。今年ももう10月になりました。1年の3/4が終わったわけです。それでも人生はまだまだ続く。
【関連記事】
・2009年8月 資産運用状況
・2009年7月 資産運用状況
・過去の資産運用状況
【資産運用状況の最新記事】